2004年9月23日

iPodは欲しいけど

 山尾敦史さんがレコード芸術誌(10月号)で、iPodについて丁寧に紹介しておられ、ワタシのような未使用者が知りたいツボを上手におさえた良い記事になっている。で、そのなかにこんな話題が;

「(山尾さん談)以前、電車の中で網棚に置いたバッグの中から、こう、イヤフォンのケーブルが伸びて聴いている人がいましたが、やっぱり危ないし、だいたいかっこわるい(笑)。」

 ぎっくう(爆笑)。

 ....気を取り直して読み進むと、どうやらiPod、再生時にトラックとトラックの間でどうしても、わずかなマージンを取るらしい。これはイタイなあ。例えばアルプス交響曲なんかで、情景がかわるたびに一瞬の無音が生じるとなると、これを聴いていて我慢できるかどうか。

 ワタシの場合、もしiPodを手に入れるなら、PC(新型のiMac G5とか、いいなあ)とセットで考え、外部ハードディスクに手持ちのCDをどんどん保存すれば、CD保管スペースが相当減る、という効果を狙いたいのだが、山尾さんによれば、音質は「悪くないです」とのこと。うーん、どう考えるべきか。

 と、悩みは尽きないが、しょせんは先立つモノとの相談で、考えるだけムダとも言えるのだった(涙)。

Posted by ナゾの編集人 at 2004年9月23日 10:30 | TrackBack
Comments

ぼくは音質については相当要求水準高いほうだと思いますが
(ちゃんとしたオーディオだとMP3の音は聞いてられない。MDの音もダメ)、
それでもそれなりに楽しめてます。
ヘッドフォンさえ良い物に(といっても1万も出さなくてもよさそう)換えれば、かなり良くなるはず。
いま検討中です。

Posted by: beeswing at 2004年9月25日 18:25

うーむ、なるほど>>beeswingさん

イヤフォンはじつは、ここ数年ethimotic research(だったかな)という補聴器メーカ??のものを使ってるので、これを流用すればたぶんOKですね(300ドルくらいしたような記憶が)。

ところで、母艦PC(iTunes)に保存したCDを、あげるなり捨てるなり、処分できるかどうかも、ワタシにとっての判断ポイントなんだけど、このへんどうでしょうか??

Posted by: ナゾの編集人 at 2004年9月26日 20:24

じつは私もiPod導入予定です. 近いうちにPowerBookを新規購入予定なのでその際一気に買ってしまいます. 大阪の某友人(ち)に見せびらかされたのがキッカケですが,目黒方面のビール好きの友人(も)もiPod miniが大のお気に入りらしい.
今日ネットで読んだ記事によると,なんでも別売りのFMトランスミッターにつなぐとエンドレスのカーステレオとしても使えるとか.

Posted by: 某党首k at 2004年9月28日 23:59

「ところで、母艦PC(iTunes)に保存したCDを、あげるなり捨てるなり、処分できるかどうかも、ワタシにとっての判断ポイントなんだけど、このへんどうでしょうか??」
リッピングした楽曲のファイルは
普通のファイルと同じようにゴミ箱行きにすれば
捨てられるけど、そういう意味とはちがう?

いやしかし、ほんとにかなり楽しくて、
一気に音楽聴く時間が増えてるですよ。
ヘッドフォン早く届かないかなあ。
あ、あとMP3よりAACのほうが音質良さそうな気配です、どうやら。

Posted by: beeswing at 2004年9月29日 02:38

>>某党首k様

ええっ、いいなあ。iPodもさることながら、PowerBookももう一台ですか? 羨ましい。(ち)(も)両氏(って誰なんだか(^^;))もiPodファンですか、なるほど。

>>beeswing様

ええと、書き方が難しいな。要するに、HDDにコピーした後のCDという媒体は、ぜんぶ捨ててしまえば自分の部屋がもっと広くなるかも、ということを言わんとしてました。

でも、そうすると部屋のオーディオの入力をPCかiPodにするってことか。もう何年も自分の部屋でCD聴いていないんで、オーディオというもののことを忘れてるなあ(泣笑)。

Posted by: ナゾの編集人 at 2004年9月29日 13:54

ああ、そういう意味かあ。
とすると、相当に質の低い音だけでもいい、
という覚悟を決めないといけませんな。
もう一生iPod でしか音楽聴かない、とかね(^^;)。
圧縮無しのフォーマットじゃあデータ量が膨大になっちゃうし。
あくまで資料として取っておく、みたいなものについては
マジで考えないでもないですが、現状では不安です。

Posted by: beeswing at 2004年9月29日 14:03

>>beeswing様

そそ、そういう意味なんです。
で、やっぱり「相当に質の低い音」であると(^^;)。ともかく、保管用にHDDに圧縮形式で、ってのは識者からみると、そうとう突飛な考えである、ということはよーく分かりました。ううむ、そうかあ。なるほどなあ。やっぱ、もと集積度の高い記憶媒体が出てきて、そこへ圧縮なしで保管、ってのが正解か。はたまた、もっと高品質の圧縮技術を待つか(でも、圧縮って概念と相容れないような気もするし...)。

Posted by: ナゾの編集人 at 2004年9月29日 22:09

MP3だとデータ量がおおよそ10分の1に減っちゃうでしょ。
それにしては聴ける音だとは思うけど、
そもそも通常のCDの音自体がアナログの音にはなかなか及ばないわけで(デジタルである以上原理的にデータ的に欠落がない、というのは無理、と理解してます。「欠落」という言葉は適切じゃないかも知れないけど、滑らかな曲線を階段状に分解していく感じ? すんません、素人表現で)。
CDレコーダーの同速ダビングのような、劣化しないはずのコピーでも明らかに音質は変わるし、圧縮っつうのはあくまで補助手段だ、と僕は思ってます(すでに少数派?)が、まあとにかくややこしくて頭痛いデス。
せめてSACD並みのものが早くレギュラー・フォーマットにならないものかと。

Posted by: beeswing at 2004年10月 1日 16:04
Post a comment









Remember personal info?