title_logo.gif

殆ど廃墟化していますが「新・東越谷通信」へようこそ

ブーレーズ『レポン』他

Posted at 1998年12月 8日 | TrackBack

武満徹『夢の引用』『夢窓』他

Posted at 1998年12月 7日 | TrackBack

ガーシュウィン『ラブソディ・イン・ブルー』他

Posted at 1998年10月19日 | TrackBack

マクミラン『ヴェニ・ヴェニ・エマニュエル!』他

Posted at 1998年10月 6日 | TrackBack

ウッド『ルール・ブリタニア』他

Posted at 1998年10月 5日 | TrackBack

エルガー『エニグマ変奏曲』他

Posted at 1998年9月25日 | TrackBack

ガーシュウィン『ラブソディ・イン・ブルー』他

Posted at 1998年9月14日 | TrackBack

ターネイジ『ブラッド・オン・ザ・フロア』

Posted at 1998年9月14日 | TrackBack

レスピーギ『ローマの松』『ローマの祭り』『ローマの噴水』

Posted at 1998年8月18日 | TrackBack

R.シュトラウス『英雄の生涯』他

Posted at 1998年8月 6日 | TrackBack

ラヴェル『ボレロ』『ラ・ヴァルス』他

Posted at 1998年6月12日 | TrackBack

ドビュッシィ『海』『イベリア』他

Posted at 1998年6月11日 | TrackBack

ドビュッシィ『海』『夜想曲』『牧神の午後』他

Posted at 1998年5月22日 | TrackBack

ミヨー『屋根の上の牛』『世界の創造』他

Posted at 1998年5月12日 | TrackBack

ドビュッシィ『海』、『映像』他

Posted at 1998年4月12日 | TrackBack

ビゼー『アルルの女』、シャブリエ『スペイン』他

Posted at 1998年3月18日 | TrackBack

グレンジャー『リンカシァの花束』他

Posted at 1998年2月18日 | Comments (2) | TrackBack

プロコフィエフ『ロメオとジュリエット』全曲

Posted at 1998年2月17日 | TrackBack

レスピーギ『ローマの噴水』『ローマの松』他

Posted at 1998年2月13日 | TrackBack

R.シュトラウス『英雄の生涯』

Posted at 1998年2月12日 | TrackBack

武満徹『鳥は星形の庭におりる』『夢の時』他

Posted at 1998年2月10日 | TrackBack

ラヴェル『ボレロ』『ダフニスとクロエ』第1,2組曲他

Posted at 1998年2月 6日 | Comments (1) | TrackBack

イベール『寄港地』『祝典序曲』他

Posted at 1998年1月29日 | TrackBack

シベリウス『悲しきワルツ』『トゥオネラの白鳥』他

Posted at 1998年1月22日 | TrackBack

ワーグナー『名歌手』前奏曲、『ジークフリート牧歌』ほか

Posted at 1998年1月21日 | TrackBack

ドビュッシィ『海』『イベリア』

Posted at 1998年1月13日 | TrackBack

ストラヴィンスキー『春の祭典』

Posted at 1998年1月12日 | TrackBack
2011年11月
Su Mo Tu We Th Fr Sa
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Category Contents
東越谷積読斜読 [15]
東越谷野営道楽 [48]
東越谷音楽通信 [6]
音盤ジャケ絵三昧 [8]
音盤一行感想録(オペラ・声楽) [11]
音盤一行感想録(交響曲) [48]
音盤一行感想録(協奏曲) [12]
音盤一行感想録(室内楽・器楽) [11]
音盤一行感想録(管弦楽曲) [27]
Archives


Search


Higashi Koshigaya Chronicle
since 23 Sep. 1996
only in Japanese
editor
Editor's Profile
Powered by
Movable Type 4.1

All Rights Reserved Copyright(C) Ono,Akira ono@mxa.mesh.ne.jp 1996,2011